No Acty No Honda & NOUGAKI
- yokohamacarworks
- 2024年12月10日
- 読了時間: 6分
こんにちは、こんばんは、車庫入れの時まっすぐに駐車できたときに喜びを感じる田端です
ですが田端自身はまっすぐ止めたつもりなのに、いざ降りて見るとなぜかちゃんと曲がってる時があります、不思議です、、もしかしたら車ごとに違うボディ形状の問題かもしれません、もしくは私の平衡感覚が鈍くなっているか、、、
以前はビシッと真っすぐ駐車できたので、薄々は気付いてはいました、恐らく後者の方かもしれません、車屋さんだからといって運転がめちゃうまいとも限りませんです😑
ですがそんな車屋さんだからこそ伝えたい、これからご紹介するホンダアクティ60年の歴史をちょいとご紹介します
アクティは誕生より60年の歴史あるクルマです
初代モデルは1963年に登場したホンダ初の4輪車であるT360という軽トラックです、後に派生型のバンとして1999年に登場し2018年の生産終了まで姿かたちを変えずに販売されていた隠れた名車が2代目アクティバンなんです♪

これからご紹介する2代目アクティバンは細かな装備を変更したマイナーチェンジ後の中期型になります、中期型は前期型の欠点を修正しリクエストが多い装備を追加したリフレッシュされたモデルというイメージです
では今回も無事に能書き垂れたので詳しくご紹介させていただきます♪
まずアクティを運転して最初に感じる事は「運転しやすい!」です、そして車内が静かです😤
理由はクルマの最大の重量物であるエンジンが車体後方に搭載されている関係上、前軸が軽くなる為、ハンドリングが軽快かつエンジン音が聞こえにくい為です(農道のNSXなんても言われてます🧐)結局また能書きです
はい、子供と同様、褒めれば何でも伸びると思っております、きっとクルマにも伝わるはず、、、なのですがそんなアクティも弱点がありまして、雨漏りするんです、原因は車体製造時のシール(コーキング)不足です、クルマのボディは何枚もの鉄のパネルを繋ぎ合わせて作られている為、併せ面にはコーキングを施し雨漏りしない様にしているんです😎
下の画像は再度コーキングを行いインナー塗装まで終えた画像です

当店で仕入れたアクティの6割が雨漏り症状出ております、なもので上の画像のように該当箇所のコーキングを全て剥がし再度コーキングを行っております😤これでもう安心です♪
そして機関系の方は整備記録簿を拝見したところ、5,000kmに一度のペースで点検整備を行っていた様子です、オイル交換をはじめ、オートマオイルやブレーキパッド、ブレーキオイル、スパークプラグやエアフィルターなどちゃんと整備を行っていたクルマのようです♪
ではここからは自慢のポイントをご説明いたします♪

はい、製作した側が言うのもなんですが、どう見てもカッコいいです、端正なお顔立ちを引き立たせる爽やかなマットイーグルブルーグレーというボディカラーにルーフのみクリームホワイトに塗り分けてます♪
イーグルブルーグレーとは?ブルーとグレーの良いとこ取りのミリタリーカラーです、個人的には、派手過ぎず、イカツ過ぎない、落ち着いた大人の上品なカラーリングっていう感じがします🧐ですが、軽バンっていろんな意味で角が立ち気味のイメージなんですが、ルーフをクリームホワイトに塗り分けることで、柔らかい雰囲気になり、女性にも男性にもこの配色は請け合うかと思います♪
次は車内です

広い車内は車中泊やサーフボードの積み込みも出来ちゃいます😲
助手席は完全に格納することが可能な為、2.6mまでの長尺物を載せる事も可能です♪

これはアクティにしかない装備です🧐

もう1つ、アクティ特有の車内側壁に付いている謎の白い点の正体です

プラスチックリベットというこのパーツの中心を押し込むと

白い部品が取れます、そしてよく見るとネジ穴が切ってあります

このネジ穴を利用して様々な物の取り付けや棚だって作れちゃいます♪憎い装備です😎
ネジはM6というサイズが取り付け可能です、何を付けようか?夢が広がります♪
天井にはスイッチ付きのLEDダウンライトを仕込んでおります😎

スイッチはサイドブレーキのコンソールの後方に付けております

なんでこんな分かりづらい場所に付けたかというと、車中泊時はラゲッジで過ごすと思いますが、その際に簡単に操作が出来て、物が当たってもスイッチが勝手に切り替わらない場所と考えると必然的にこの位置になりました😤

なおスイッチはONーOFFードア開時のみ点灯の3パターンです、純正のルームランプと同じイメージです♪
次はコックピットです

ナビは付いてますが、無いよりいいかな?という少し古めのモデルです、当然Bluetoothなんつーもんは付いてません、ですがワンセグテレビは見れます♪

うん、このアクティと同じくらい柔らかい雰囲気の端正なイケメンですね😍
注)ETCは付いておりません、当店でお取付可能です、現在お乗りのおクルマのETCを移設するも良し、新たに装着するも良しですね、価格はセットアップ込みで¥11,000_です、移設や取り付け工賃はサービスです🫡
次はこのアクティのダメージ&ご了承いただきたい箇所です😔
まずはご了承いただきたいポイントです

フロントバンパーの角を切り上げ、ゴツゴツタイヤが見えるように加工しております、ですが、タイヤが規格外品の為、車検では弾かれてしまいます、その為当店では純正のタイヤ付ホイールを差し上げておりますので、次回の車検の際は車内に載せて車検整備工場へ預けて下さい、交換を行い車検を受けてくれます
次は外観のダメージです
非常に分かりづらいのですが、右側面にうっすらとヘコミがあります😓

ヘコミは分かりづらいのですが、当店では通販でご購入頂く事が多いので予めご説明させていただきます😌
次は車内です
ステアリングハンドルに擦れがあります

ハンドルカバーを付けようかと思ったのですが、これも好みがあるのであえて当店では付けておりません、Amazon等で¥3,000_程から売っております、サイズは直径37センチの汎用品でOKです、相性があるので、事前に評価などで確認した方が良いかもしれません🫡
以上の3点は中古車のダメージ&ヨコハマカーワークスカスタム仕様という性質上、ご理解賜りたく存じます🤨
そして今回はルーフキャリアの装着は行っておりません、オプションとして装着可能です♪

ご希望の場合は¥26,000_で装着可能です🧐取り付けると雰囲気が変わり、よりアクティブなイメージに変わります♪(取り付け前の車高は約190cm、取り付け後は約200cmです)
いかがでしたでしょうか?今回もかなり長く、そして少し突っ込んだ内容のご紹介でした🙄
他にご質問や不明瞭な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい♪

お問い合わせを心よりお待ち申し上げております😌

Comments