top of page

【Dreams and magic style】

こんにちは、こんばんは、先日家族で、夢と魔法の国へ入国した田端です


すべてに魔法がかかったかのような演出や世界観、お客様の笑顔の為に尽力するキャストの方々のおもてなしを受けながら、1日を大満喫してきました🫡


そして、夢の国出国後の魔法が解けた車内では、すぐに全員「zzz、、、😪」と爆睡開始、日頃の運動不足がてきめんに表れ疲労困憊の田端、でもまぁ首都高は昔から俺の庭だ😎「目をつぶっても帰れるぜ、まかせろー!!」

しばらく夜の首都高を走り続ける田端「んっ?あれっ?全然トンネルが終わらない、、」やりました、疲れと加齢により、みちまちがえてる事すら気付かず意気揚々と進んでたみたい、これで更に疲れが増した田端は、とにかく己の体にムチを打ち、遠回りしてようやく帰宅、この事実は家族は知りません🙄


あではでは、田端のポンコツ話は終わりにして、早速軽バンの価値観が変わる一台をご紹介を致します♪

はい、どう見てもカッコいい♪サイドオーニングがお似合いです😍ヒューヒュー😘(もしかすると死語かもしれない)


軽バンって何もしなければ、お洒落や可愛いなどとは真逆の存在なんです、でも、磨けば光ります、そして広大なラゲッジでたくさんの荷物も運んでくれます、もともとのポテンシャルが高いです🤨


今回はですね、車内もこだわっております♪

ラゲッジのリア3面には天然木で製作した内張りを取り付けております

床は木板にクッションフロアを張り上げております、結構柔らかいですよ♪

天井にはLEDダウンライトを埋め込んだ木材を取り付けて雰囲気出してます🧐

ダウンライトのスイッチは運転席シートベルトに隠れるように絶妙なクリアランスで取り付けてあります

スイッチはONーOFFードア開時連動して点灯と3パターンとなってます♪

そしてシートはエブリィ専用の皮製のカバーを取り付けてます、ステッチとパイピングのクリームホワイトがブラウンとの相性抜群です、めちゃくちゃ可愛い♪

セカンドシートも同じ柄です♪(セカンドシートを使用の際は前後分割式の床板を後方へスライドさせてご使用ください)

新品なので破れは当然ないのですが、革がまだ少し固いので若干シワがよってます、クルマと同じで使えばどんどん馴染むし味も出ると思います


装備関係はフロントドアのみパワーウィンドウやナビ、ETC、ドラレコ、電動格納ミラー、レーダーブレーキサポートと嬉しい装備が付いております

「このエブリィ半端ないって~!だってテレビも観れるんだもん!」と言ってるかもしれません、、、ごめんなさい🙇 青春時代がんばったことに対する涙は何物にも代えがたいですよね🥲

ちなみに、テレビは走行中には観れないので、ご希望に応じて走行中も観れるように加工できます、サービスで行いますので、遠慮なくお申し出ください🫡


サイドオーニングはルーフラックに格納されているので、見た目は今流行りのフラットキャリアです♪

あっ、ドラレコのソケット付けなきゃ、、、

このサイドオーニング付きキャリアなのですが、フルファンズさんのTiNY HydEouT The FLAT"1200"FULLFUNS ←リンクです】 というシステムラックを取り付けております、ちなみにルーフテント付のキャリアもあります、当店は販売協力店なので取り付けたお客様から生のお声を聞くのですが、「テントはいつも使っているものがあるもので」とか女性キャンパーさんでは特にですが「基本的にデイキャンや車中泊がメインなんです」という方はこちらをチョイスされます、ご希望に応じてテント付モデルへの変更やプライベート空間を保てるサイドウォールも取り付け可能です♪展開方法など詳細は上記のリンクよりご確認頂ければ幸いです😌


このエブリィは素性が良い為、傷やヘコミなど無くダメージポイントのご説明箇所がありません、、、、


ですが唯一予めご了承いただかなくてはならない部分が、シンデレラフィットのタイヤです☹️

このように正面から見るとタイヤ側面とボディ側面が一つの線で繋がっているように見えます、規格外品のタイヤを装着する事で迫力が増してよりカッコよく見せるカスタム手法なのですが、車検に通過するかどうかは、検査官の裁量次第の所があるので、次回車検用にノーマル品を差し上げます、車検整備の際に念のため車内に積んで車検整備工場へ預けて下さい😌


そして、気になる燃費ですが、このエブリィは燃費がとても良いです、軽バントップクラスの燃費を誇ります、なんとメーカー発表値ではリッター約20kmです、恐らくは5速オートマである事が要因かと思います

マニュアルモード付なので手動でシフトアップ操作を行えばもっと燃費は良くなるはずです♪シフトレバーをDの位置から左へスライドさせればマニュアルモードになります(燃費の良い走り方は、いかにエンジン回転を上げないかがポイントです)


仕入直後からちょっと不思議だったのですが、なぜトヨタのディーラーで、しかもわざわざ半年ごとに法令点検整備をしていたのだろうか?

履歴を見て納得しました、以前はトヨタレンタカーで活躍していたクルマの様です


元レンタカーは不特定多数の人が乗った為、敬遠する方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはかなりお買い得なクルマのひとつであると思います、貸出後は都度清掃を行うため、もしかすると他の軽バンよりも綺麗です、そして一番の理由はレンタカーは通常の車と違い半年に一度の法令点検整備が定めれているので状態が良いです、あとは価格が少し安いです、それは当店の販売価格にも反映されており、このエブリィの価格も抑えめになっております


いかがでしたでしょうか?かなり長くなってまいりましたので、そろそろお終いにさせていただきます


最後になりますが、こちらのエブリィには2年間走行無制限の保証を付帯致します

日本ワランティー協会による保証なので、国内どこでも対応でき、販売店保証とは違い内容も手厚いので、ガシガシ乗る方にはとても強い味方です、クルマってやはり乗れば乗るほど故障のリスクは上がります、私の経験上クルマは主に下記9ヵ所の消耗部品が経年劣化し故障に至る事があります、1:イグニッションコイル 2:O2センサー 3:エアコンコンプレッサー 4:ISCV(アイドリングコントロールバルブ) 5:サーモスタッド 6:オルタネーター 7:フューエルポンプ 8:電動ファン 9:ロアアームボールジョイント これら全て保証対象(無償交換)となります、正直故障した際は手間はかかりますが、保証会社のロードサービスを使えば指定工場まで運んでくれます


専門的な事を書き過ぎました、、、保証内容は遠慮なく聞いて下さい、お電話ではもう少し噛み砕いてご説明させていただきます🤨

最後までご覧いただき誠にありがとうございました、お問い合わせを心よりお待ちしております🫡



 
 
 

Comments


bottom of page