奇跡の低走行車♪
- yokohamacarworks
- 2024年8月9日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年8月26日
こんにちは、こんばんは、先日会社の仲間と大好きな釣りに行ってきた田端です
釣れた魚を自宅で捌き、お魚に感謝をし、美味しくいただきました😌
さかな旨し!!
そしてその翌日、アイツが出てきました、魚の匂いに寄せられ、どこからともなく侵入してきたご様子のコバエ君、生魚の匂いは結構強烈ですし致し方なし、ですが家族からクレームが入るのは分かっているので、すかさず「バチコンッー!!」と合掌ポーズにて捕獲!!
しかし1匹しか飛んでなかったはずのコバエが、なぜか手のひらに2匹🧐
「んっ?」
早速ティッシュで拭き取る田端、、でも、どうしても2匹目が手から取れない、手を洗っても、爪でカリカリしてもダメ、、よーく見ると、手のひらの小さなホクロでした、、ちょうど潰れたコバエ位の大きさのホクロがいつの間にか誕生していたみたいです、そういえば自分の手のひらなんて、島田秀平さんが手相の能書きを語る時くらいしかよーく見ないかもです
はい、極めてどうでもいい話でした、すいません、すぐにエブリィのご紹介に移らせて頂きます🫡

ではまず最初に当ブログ定番の外装のダメージ箇所からのご紹介です
といきたいのですが、ダメージ箇所がありません、かなり細かいこと言えば「よーく見ると、小さなヘコミがある気もする」という感じなので画像ではお伝え出来ないくらいといいますか、判別できないレベルの物です
唯一気になるのが、このもともと付いていたドラレコです

入庫した時は写ってたんですが、現在は電源入れても音声だけ元気に出て、なぜか画面が写らんのです、なものでご希望であれば新品付けます(品代だけ下さい、もしくはご希望の物を送って頂いても構いません)不要であれば取り外しますし、そっとしておいて機嫌が直る事を祈るも良しです、個人的には外しちゃった方がいいかもしれません、だってこのドラレコすごいデカいんですよ

デジカメついてんじゃないかって位です
気になったのはこのデジカメくらいです、いや、ドラレコです
ここからは通常通りのご紹介です♪
まずはじめに、タイトルにもある通り、年式のわりに走行距離が極めて少ないです、ひと昔前、ごく一部の悪徳業者が行っていたと言われるメーター改ざん車ではありません、なぜなら車検証より頼りになる、法令点検の整備記録簿があるからです、日付と距離を記載した点検整備記録を見てみると、ちゃんと整備をしていた様子がわかる内容です、ちなみに前オーナー様は関西地方の生〇協同組合様で法人にて使用のお車です、どおりで全体的な程度が良い訳です

車って逆にあまり走行が少なすぎると、錆が多かったりするんですが、恐らくこのクルマは屋根付き保管だった感じがします、屋外保管あるあるの箇所の錆が無かったり、日焼けでの内装の劣化や割れが無かったり

ちなみに当店は屋外保管です、なもので先ほどご紹介した、温室育ちのドラレコが強烈な日差しと車内温度で逝ってしまったかもしれません、、、
次は外観の変更箇所です
見ての通りでそれなりに手を入れてあります

このカスタムポイントの画像で唯一の注意点はタイヤでございます

規格外の大径タイヤが装着されている為、車検の際はグレーゾーンのタイヤです、次回2年後の車検の際には、ご納車時に差し上げる純正のタイヤホイールを積んで車検整備工場に出して下さい、整備工場では念の為、交換して車検を受けてくれます
次は内装です
恐らくグーネットの複数画像をご覧いただいていると思いますので、要点を絞ってご説明いたします
まず全席パワーウィンドウはありません

クルマの電源を入れなくても動かすことが出来るので、車中泊の際は便利ですね
そして集中ロックは有りませんが、バックゲートだけは運転席のスイッチでロックアンロックが出来ます

右下に輝くシルバーのスイッチはバックブザーのスイッチです、現在はブザーを外しているのでスイッチを操作しても何も起きません(安全第一の法人様の名残ですね)なんかこういうスイッチって男心をくすぐられるのは私だけでしょうか?なんか無駄にパチパチしたくなっちゃう😁
ドアミラーも手動です

どちらかというと縦長のミラーです、しかも軽自動車なのであまり畳むシーンは無いかもしれませんが、畳む場合は優しく全体を包み込むようにしてゆっくり格納してください、風圧で動かない様な設計なので意外と固いです、無理に畳むと壊れます
車内はセカンドシートの後方側背面に切れがあります

通常は床板を敷いて使うので破れは見えないです、なおこの床板はベースの木板に木目調のクッションフロアを貼り施工しております

車中泊シーンを想定し、天井に取り付けてあるダウンライトのスイッチは運転席と助手席の間に付けてあります

オン、オフ、ドア開閉連動の3パターンです

いかがでしたでしょうか?
ポイントを抑えたご紹介になり、ここまで自分で読み返してみると、あまり良い点やアピールポイントをご紹介しなかったと営業面で少し後悔しておりますが、いままでお客様から頂く突っ込んだご質問をまとめたつもりです😎

当店の在庫車の中でも、このエブリィのような手頃な価格帯の軽バンカスタム車は、早めにご成約となる傾向にございます、気になる事がございましたら、夏季休業期間中でも構いませんので、LINEやメールにてお問い合わせください。タイムラグはございますが、ご回答を差し上げたく思っております。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました🫡
Comments