top of page

渋さの中に可愛さ有!?

こんにちは、こんばんは、田端です


少年時代に波浪警報は、Hello警報! だと思っていた田端です


いま考えれば、こんにちは警報!? いやいや、あり得ません、、、


物事を深く考えない幸せな少年でした


まぁ現在は年式相応で、それなりに物事を深く考えられるようになりましたよ


まずはじめに、クルマにはさまざまなスタイルがありますが、その中でも私たちのクルマに興味を持っていただき、心から感謝申し上げます!

そして当店では現車確認無しで、ご遠方のお客様よりご契約を頂ける事が多い為、なるべく細かく、時には少々辛口でご紹介したいと思っております


では早速、アクティバンのご紹介です

最初はボディカラーです、天井はホワイトとベージュで調合したオリジナルのマットホワイトとなります、ボディはマットフレンチグレーという、まじりっけなしのグレーです


個人的に好きな色なんです、目立ち過ぎず地味過ぎない、ちょうどよいグレー具合が最高です♪そして主張しすぎない濃い目のホワイトとのバランスが絶妙な可愛さを演出してますね😍


まずは中古車あるあるのダメージからです


確認しやすい角度からです👍

ちょっとヘコミがありますが、角度によっては何故か消えます、他には特段目立つ傷はありません


次です

アピールポイント兼注意点

規格外のタイヤを履いている為、タイヤの迫力を生かすためにバンパーの角をカットしております、どう見てもカッコいいです😆 で、す、が、タイヤが規格外の為、厳密に言うと車検には通りませんので、次回車検用に元々装着してあったノーマル品を差し上げております、車検の際は車内に純正品を積んで整備工場へ車検の依頼をしてください、よほど融通が利かない工場でなければOKなはずです


ここからは褒めまくります♪

ウィンカーの一部分だけオレンジに塗装しております、ここを塗るだけでレンズ内がオレンジ色に反射してワンポイントアクセントになっていい感じです♪

ん~カッコイイ♪


ではつぎはアクティバンの最大の特徴です

はい、シートです、どうみてもシートです、ですが助手席にある秘密のレバーを引くと、、、


警視庁湾岸署から出てきた芸能人みたいになります

ほらね、深々と頭下げてます、しかもずーと、、、


なにが言いたいかというと助手席が床に沿うように畳めるため長尺物を車内に積めちゃいます♪

とにかく広くて長い車内【8ftのサーフボードならそのまま積めます】←さっき仕入れたばっかの知識、ちなみにわたくし田端、海と言えば釣り派です😑

そして天井には電球色のLEDダウンライトを4ヵ所取り付けております、夜になると、柔らかな明るい光が落ち着いた雰囲気の木目調フロアをより際立たせてくれます、なんてね、、、

あっ、そうそう、前方の床板のみを後方にスライドさせれば格納してあるセカンドシートが使えます、ですがセカンドシートのシートベルトが無いのであくまでも補助的な椅子と思ってください、もちろん4人乗っても違反ではありません


次はコックピットのご紹介です、計器類の操作や各種スイッチに関しては最近のクルマとは違い、直感で操作できてとてもシンプルです


メーターの右下あたりにつけたダウンライトのスイッチです、切り替えができるものをつけてあります


もう少しだけ特筆すべき車内装備のご紹介です

まるで囲った部分ですがグロメットというプラスチックの蓋を取ると、M6サイズのネジ穴が開いてるんですよ!これは中期型以降のアクティの特徴で、このネジ穴を使って、自分で棚を作ったり、フックを付けたりと、DIY好きにはたまらない装備なんです


こんな具合でアクティには、乗り手の事を考えた憎い演出があります


ですがアクティはタマ数が少ない事もあり、マイナー車になるかもしれません、でもカスタムを行うとこんなにカッコよく変身してしまいます♪


燃費も軽バンではかなり良い方で、リッター約17km(カタログ値)となっており、ホンダのエンジンは高回転までよく回ります、そして最後部にエンジンが搭載されている為、車内の静寂性も兼ね備えております、はい、強烈に褒めてます♪実は当店のスタッフはアクティバン推しが多いんです、いち車屋的に考える理由は、人気のエブリィやハイゼットに比べると価格が安定していて、走行性能も安定しているし、エンジンが強い事ですね、そして一番は角張った見た目がカスタムするとより映えるからです♪


一つだけ弱点を上げると、エンジンが後方にある為、エンジンの冷却性能が若干劣ります、リアエンジン車はフロントにあるラジエターからリアにあるエンジン本体までの冷却水経路が長い為、仕方のない事なので、冷却水の質を上げる為のお薬(ケミカル)や車検毎に冷却水の交換を行う事により、心配事が解消されます


いかがでしたでしょうか?かなりマニアックなご紹介になってしまいましたが、より実践的なご紹介をしたつもりになってます🧐

かなり長いご紹介になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!気になる事やご不明な点は、お気軽にご連絡ください♪








 
 
 

Comments


bottom of page